ともに『カタチ』にする方法を模索する 2024.11.20 先日尊敬するデザイナーさんにお声がけをいただき、打ち合わせのため事務所にお邪魔しました。このような素晴らしいプロダクトを世の中に出されている、素敵な方です。お声がけの内容は『シリコン型』作成についてでした。造形師としての仕事は久しぶりなので、良いカタチでお手
コンセプトを否定しない 2024.10.04 前回で述べたトラブルの原因は、木組みの構造でした。一般向け雑貨の接合構造が木製ピン留めを用いていることもあり、木製コンテナハウスにも採用しようとしたことがトラブルを招きました。ピンがハマった状態ではそれなりなのですが、やはり浸透性の高い接着剤は必須でしたね。
トラブルシューティング 2024.09.25 『 トラブルシューティング 』とは、問題が発生したときに、その原因を特定し、解決策を見つけ出すプロセスのことです。トラブル発生です。加工したべニア材の脆弱性が、当初の想定をはるかに上回る結果となってしまいました。べニア材の強みをスポイルするような設計
思いがけない時に、気づきはある 2024.08.27 先日、製品開発でご一緒させていただいているSE社様が参加したマルシェに行ってきました。地元の新聞社主催で、今回で3回目だそうです。当日はうだるような暑さだったのですが、キッチンカーも参加していて時間と共に賑わいも増してきました。ワークショップはベニア
仮説の実証 2024.08.13 世間はおそらく「盆休み」と思われますが、関係なく仕事を楽しむ毎日です。「仕事」=「仮説の実証の集成」と実感しています。あつかうモノ・コトが、いつも同じであればルーティーン化しても問題ないように思われますが、大抵が新規(本当にできるのか?まぁ、できるやろ)案件をいただくことが
正しく情報を共有する 2024.08.07 先日製品開発のお手伝いをさせていただいてるかほく市のF社様に、こちらも製品開発のお手伝いをさせていただいている砺波市のSE社様をご案内いたしました。弊社は、コアな技術をお持ちの企業様の製品企画・開発やデザインの仕事が多いもので、良いものを生み出そうとするとお取引先同士のコラボが必須
予期せぬ空き時間を、楽しむ 2024.08.01 午前中の打ち合わせが急遽取りやめになり、4時間ほど空き時間ができてしまいました。せっかくなので八尾にお邪魔して、次のステップを確認しながら楽しい意見交換。同じベクトルで未来を見据えている方々との会話は、至福の時間ですね。アイデアも浮かび、最高です。
共生を考える 2024.07.27 先日打ち合わせで八尾の社会福祉法人にお邪魔しました。ここ数ヶ月、住みよい空間・環境を考える必要に迫られていたこともあり、自然と打ち合わせ後の雑談内容は『 共生 』についてでした。写真は一般的な「畑」ですが、まさにこのようなカタチが正しいのかなと思っています。
より良いプランを考える 2024.07.20 先日打ち合わせを兼ねて、知り合いの店でランチをいただいてきました。羽咋市の農事組合法人が提供する、無農薬栽培もしくは減農薬栽培のカラダに優しい野菜が売りのランチプレートです。もちろん、お味の方も絶品です。3部入れ替え制で予約必須の繁盛店なのですが、コストパフォーマン
いよいよ更新時期が 2024.06.28 機械ものは大切に使い倒すのが基本です。メインマシンのIMacも7年近く使ってきたので、そろそろ新しいものをと考えていました。27インチ以上のモニタが必須だったので、今回は一択でした。小さいけど、良い仕事しますね。