帰阪2404その4 2024.04.29 前回の帰阪はフレンドリーなカレー屋だったので、今回は住宅街の中の商業施設の敷地内にあるカフェにお邪魔しました。食材や運営方法にこだわった「ヒトにやさしいカフェ」でした。https://mahalocafe-desu.com店名の「Mahalo」はハワイ語で「ありがと
帰阪2404その3 2024.04.24 大阪滞在中は、相方の実家にお邪魔させていただいています。今回も訳あって、泉佐野市に行って来ました。海が近いんですよね。当日は散歩日和で、義父と2人で彷徨いました。桜はそろそろ見納めです。商売をされていた方が多かったみたいで、見
帰阪2404その2 2024.04.22 今回の帰阪は奈良・和歌山経由のルートを選択したので、イオンモール和歌山に寄りました。ここは相方の実家に近いので頻繁に寄るのですが、よく考えられた商業施設だなと思っています。商業施設に付帯する屋外空間の使い方が贅沢ですね。住宅地や大学が隣接していること
帰阪2404その1 2024.04.19 このところ、だいたい月一ペースで大阪に行っています。今回は往路、奈良→和歌山→大阪といった具合で、のんびりとした旅路でした。和歌山のカフェでいただいたモーニングの完成度が高かった。飲み物はアイスコーヒーをいただきました。このくらいの空間が落ち
とにかく、気になる 2024.03.29 北陸には、結構オモロい人がいます。屋号が『パン屋』な、コーヒー屋さん。移動販売車が『ウォークスルーバン』なのも凄いが、自家製無農薬ネギも凄い。コーヒーもネギも絶品です。
大阪240304 2024.03.07 先日大阪に行ってまいりました。移動手段はクルマを使用するので、寄り道は必ずいたします。みのおキューズモールに寄ってみました。相方の知り合いが働いているとのことで、お邪魔いたしました。安心のスタバクオリティ。この商業施設は『EA
金澤の空間活用 2023.12.15 先日仲間のS氏が間借り営業で、開発中の製品のマーケット検証をされるということでお邪魔してまいりました。場所は、金沢駅に程近い「ICHIUME」さん。夜は梅をキーワードにショットバーをされている素敵な空間です。いつもと変わらないS氏の笑顔が最高です。
つながる市 2023.11.26 今日はクライアント様のお手伝いで、無印良品砺波店に行ってきました。AEON砺波店からイータウンとなみに移ってからは初めてお邪魔いたしました。天井の高さが特徴的な路面店です。店舗の入り口を挟んで2店舗の出店で、対面は五箇山和紙の方がワークショップも開催
おいしい発酵 2023.11.19 先日帰阪した折に、とても気になる場所があったので寄ってみました。ー 三木町発酵ビルヂング ー 和歌山日本各地のおいしい発酵を集めて発信する発酵のハブ&コミュニティ。その土地の発酵文化に対してリスペクトした上で発信していくコンセプトの食のセレクトショ